
雨の降る週末、この日は前もって友人と外食の予定!
いくつか候補はあったのですが、気温も低く寒い1日だったという事もあり、何の捻りもなくラーメンを選択(笑)
そして足を運んだお店が、川越市にある「中村屋総本山」でございます!!
中村屋総本山のメニュー 大盛り無料のサービスは最高!!
仕事の都合もあってお店に到着したのが、19:00前…多少の混雑を覚悟していましたが、生憎の悪天候もあってか、先客が1名だけという何とも有難い状況(笑)
お店の方には失礼でしたね(汗)
そんな中村屋総本山のメニューがコチラ!
・煮干しそば
・濃厚煮干しそば
・煮干しそば(白醤油)
・極濃厚煮干しそば
というメインに、トッピングやサイドメニューという内容ですね!
(つけ麺って無いのかな………)
ネーミングを見た際には、極濃厚煮干しそばにしようと思ったのですが、「エグミがあり塩分高めな為、初心者の方はご遠慮ください」というお店からの一言がありましたので、 潔く遠慮させて頂き濃厚煮干しそば(750円)を選択!
そして友人は白醤油の煮干しそば(750円)をチョイスしました!
どちらも味玉(100円)のトッピングに、麺は大盛り…ちなみに、こちらの中村屋総本山ですが、麺の大盛が無料!
ラーメンに限らず注文すれば基本的に大盛の私にとっては、ある意味で最高のサービスでございますね(笑)
煮干しは川越の轟屋を使用 中村屋総本山のラーメン!!
さて、注文を終えて待つ事5分少々…まずは濃厚煮干しそばの着丼です!
空腹という事もあり、5分程で提供してくれるのは、素直に喜んでしまいますね(笑)
濃厚な煮干し感が溢れるスープの色です!
ただ想像していた以上のエグサはなく、スープだけ飲めば結構な煮干し感を堪能できますが、麺を食べる分には煮干しが前へ前へ来る感じはないですね!
続いては、友人が注文した白醤油の煮干しそば!
先に濃厚煮干しそばのスープを目にしていた為か、決して透き通っているわけではないものの、妙なアッサリ感を感じますね(笑)
実際にお味の方も、煮干しの味わいがスッと入ってくるようで、いい具合の食べやすさがございました!
ちなみに中村屋総本山の煮干しは、同じく川越市で有名な轟屋から仕入れているようで、食べ終えた後のスープの色合いは、こんな感じです(笑)
中村屋総本山の煮干しそば 味玉のトッピングは必須!?
また、トッピングで注文した味玉…奥久慈卵という卵を使用しているみたいなのですが、見て下さい!
黄身の濃厚さが凄くて、非常に美味しい味玉でした!
是非とも一緒にオーダーしておきたいトッピングだと思います!
話は大きく変わりまして…先に来店していた先客1名、そして私達30代のオッサン2人、さらに後からやってきた3名のお客様、加えて店員さんが多分3名!
恐らく完全なる偶然だと思いますが、店内は見事に男性(おとこ)のみ…笑
煮干しラーメンって女性人気は、そんなに高くなかったりするのですかね!?
そんな事はさておき、今回は濃厚煮干しそばを美味しく頂く事ができましたので、いつの日かエグミが半端ないという極濃厚煮干しそばを食べに再訪したいと思います!
禁断の極濃厚煮干しそばを食べて参りました!
参照記事:中村屋総本山にて禁断の【極濃厚煮干しそば】を注文…初心者が避けるべき理由は塩分以上に半端ないエグミ感!?⇒
【ブログランキングに登録しています】
ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!
ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!
中村屋総本山
住所:埼玉県川越市伊佐沼397-3
営業時間:【月】11:00~15:00【火~土】11:00~15:00・18:00~21:00【日】11:00~15:00・18:00~20:00
定休日:年中無休