ららぽーと富士見にあるラーメン つじ田でランチタイム…「つけ麺」と「らーめん」は、どっちがお勧めなのか!?

ららぽーと富士見の1階にあるフードコート「森のダイニング」

そんなフードコートの中に2店舗あるラーメン屋さんの一つが「つじ田 ららぽーと富士見店」…先日、立て続けに足を運んで参りました(笑)

ららぽーと富士見の1階フードコートにあるラーメン つじ田のメニューとは!?

まずは「つじ田」のメニューからご紹介!

・濃厚つけ麺
・濃厚味玉つけ麺
・濃厚特製つけ麺
・濃厚豚崩しつけ麺
・濃厚らーめん
・濃厚味玉らーめん
・濃厚特製らーめん

のラーメンに【トッピング】【ごはん物】【飲み物】といった内容ですね!

ちなみに特製とはチャーシューとのりが増量されている模様でございます!

すだちと黒胡椒が見事なアクセント ラーメンつじ田の濃厚つけ麺!!

初めて「つじ田」を訪れた際に注文したのは濃厚味玉つけ麺(980円)でございます!

トレーには「つじ田 つけめん流儀」なる食べ方が説明されています!

折角ですから、この通りに食べてみましょう(笑)

まずは、そのまま…

濃厚な魚介風味が美味しいつけ麺・・・中太麺もモチモチしていてコシを感じられスープと良く絡み合います!

続いては、すだちを絞ります…

魚介の濃厚さが少し影を潜め、まろやかさを感じる美味しさに変化しました!

そして最後に黒七味を麺にふり掛けます…

ピリッとした刺激が登場し、また違った味わいが楽しめますね!

個人的には2段階目のすだち部分が最も好みでした!

ちなみに別皿で用意された味玉、真ん中で割ると…見事な半熟!

またチャーシューに関しては特筆するような驚きはなかったので、無理して特製を選ぶ必要はないかな…と感じた初回の来店でございました!

つじ田のメニュー つけ麺とラーメンはどっちがお勧めなのか!?

続いての来店で注文したのは濃厚らーめん(780円)大盛り(120円)

こちらの麺は中細の縮れ麺!

つけ麺のスープに比べると当然ながら薄く感じるものの、十分に魚介豚骨の味わいを堪能できるラーメン!

また麺の大盛りに関してはボリューム満点とまでは言えないものの物足りないという事もない程度でございました!

結果的につけ麺らーめんは、どちらも魚介豚骨をベースにした味わいで美味しい一杯!

しかし…やっぱり「つじ田」に足を運んだのであれば、すだちや黒胡椒のアクセントを楽しめるつけ麺を注文するのがお勧めですかね!

ちなみに「つじ田」の隣にあります「自由が丘 蔭山樓 ららぽーと富士見店」は下記の参照記事にて紹介させて頂いております!

参照記事:ららぽーと富士見にあるラーメン 自由が丘 蔭山樓でのランチタイム…名物の鶏白湯塩そば以外にもお勧めの一杯が!?⇒

ブログランキングに登録しています

ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!

つじ田 ららぽーと富士見店

住所:埼玉県富士見市山室1-1313 ららぽーと富士見1F

営業時間:10:00~21:00(ラストオーダー20:30)

定休日:無休(ららぽーと富士見に準ずる)

おすすめの記事