
先日、友人からの誘いを受けてランチへ!
何でも食べに行きたいラーメン屋さんがあるとの事!
そのラーメン屋さんとは・・・「舎鈴(しゃりん)」
私は以前に一度「ふじみ野店」へ来店しているのですが、有名でもあり美味しいラーメン屋さんですから、再び食べられるという嬉しい気持ちにて、友人と共に同じ「舎鈴(しゃりん)ふじみ野駅前店」へ足を運んで参りました!
ふじみ野駅前のラーメン屋 舎鈴(しゃりん)のメニューをご紹介!!
友人と共に「舎鈴(しゃりん)」に来店したのは週末の11:00過ぎ…オープンして間もない時間だったので、見事に先頭バッターを獲得できましたが、すぐさま1人…2人…3人とお客様が!
流石は人気店でございます!
そんな「舎鈴(しゃりん)」のメニューがコチラ!
まずは【野菜つけめん】!
お金を投入してメニューを選択したタイミングでの写真なので、金額が記載されている事はスルーして下さいませ(笑)
続いては【つけめん】のページ!
・つけめん
・味玉つけめん
・赤辛つけめん
・海老つけめん
・坦々つけめん
・得製つけめん
お次は【ラーメン(中華そば)】のゾーン!
・中華そば
・味玉中華そば
・水餃子中華そば
・豚玉中華そば
・坦々麺
そして【油そば】!
・ヘルシー油そば
・半熟卵の油そば
・豚玉油そば
最後は【トッピング・酒】のページ!
以上が「舎鈴(しゃりん)」の詳細なメニューとなります!
そんな中、私はラーメンを食べながらも野菜不足を補おうという安易な考えにて並盛の野菜つけめん(730円)を選択!
友人はつけめんのページより並盛の坦々つけめん(730円)をチョイス致しました!
改めてですが、有名過ぎる六厘舎の系列店である舎鈴(しゃりん)…そして急行を始め東武東上線における、全ての電車が停車するふじみ野駅の目の前という立地…にも関わらず、一杯のラーメンとしては比較的安い価格帯であるのは物凄く有難い限りでございますね(笑)
ボリューム満点な舎鈴(しゃりん)の野菜つけめんは最後にゆず粉でスープに変化を!!
店員さんに食券を渡して、待つ事8分程度…まずは私がお願いをした並盛の野菜つけめんが運ばれてきました!
魚介の風味が美味しいスープに、モチモチとコシのある麺!
やっぱり美味しい舎鈴(しゃりん)のつけ麺でございますね!
摂取不足を補ってくれる野菜達も結構なボリュームでして、麺ばかりに気を取られていると野菜のみが残ってしまう勢いであります(笑)
そして麺が3分の1程度残ったところで味変を求めて、各席に用意されているゆず粉をスープに投入!
これが大正解…ゆずの風味が見事なまでにマッチしまして、気持ち良く完食に向かう事が出来ました!
ピリッとした辛い刺激のスープが麺と絡む舎鈴(しゃりん)の坦々つけめん!!
続いては友人がオーダーした並盛の坦々つけめん!
ノーマルなつけ麺のスープに比べて強いトロトロ感が麺と非常に良く絡み合うピリッとした刺激が美味しい一杯ですね!
辛さに関しましては…辛い物が得意でない私が普通に辛いと感じる辛さ!
個人的に並盛を食べきるのは正直なところキツイ辛さでございます!
一口二口頂戴する程度がベストですね(笑)
ちなみにこの日、辛い食べ物を欲していた友人は丁度良い刺激と言いながら気持ち良く完食しておりました!
2度目の訪問となった舎鈴(しゃりん)ですが、やっぱり美味しく食べられるラーメンですね!
お値段も含めて素直に何度でも足を運びたいと思えるラーメン屋さんでござます!
欲を言えば・・・提携している駐車場があれば最高なんだけどなぁ~(笑)
【ブログランキングに登録しています】
ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!
ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!
舎鈴(しゃりん) ふじみ野駅前店
住所:埼玉県富士見市ふじみ野西1-20-2
営業時間:【月~木・日・祝】11:00〜23:00(ラストオーダー 22:30)【金土】11:00〜26:00(ラストオーダー 25:30)
定休日:なし