大宮ルミネのマンゴツリーカフェにてランチタイム…想像以上に刺激的なタイのイサーン料理に思わず冷や汗が溢れる!?

まさかの大宮ルミネ3連投…こういう事に限った話ではありませんが、何かと続く時ってホント続きますよね(笑)

そんなこんなでカフェ・アドレス春水堂(チュンスイタン)に続く今回は、場所をルミネ2に移しましてタイ料理を提供してくれる「マンゴツリーカフェ ルミネ大宮」でございます!

大宮のルミネ2にあるマンゴツリーカフェのランチメニューをご紹介!!

お店がオープンして間もない11:00過ぎの入店となりましたが、店内には既に3組程の先客が…その後も続々と入店するお客様の感じを拝見する限り相当な人気店でございますね!

そんな「マンゴツリーカフェ ルミネ大宮」のランチメニューがコチラ!

・イサーンプレート
・大宮スペシャル
・選べるハーフ&ハーフ

・鶏のガパオ

・センレック ナーム
・センヤイ ナーム
・センレック トムヤム
・センレック ナーム パクチー

・日替わりランチ(この日は牛すじときのこのイサーンスープ)
・海老のグリーンミルクカレー
・日替わりタイカレー(この日はイエローカレー)
・タイのチキンライス
・タイのフライドチキンライス
・海老チャーハン
・キッズランチプレート

という内容に…

サイドメニューやセットのデザートにドリンクというラインナップになっております!

そんなメニューの中から私は無条件に近い形で海老チャーハン(980円)を選択!

辛い食べ物が得意でない私にとって唐辛子のマークがついているメニューは除外…加えて気持ちは麺より米なので消去法と言うと聞こえが悪くなりますが、必然的に海老チャーハンになるのでありました(笑)

そして同席した友人は鶏のガパオ(980円)をチョイスです!

ちなみに「マンゴツリーカフェ ルミネ大宮」ではライスの大盛りが無料サービスとなっておりますので、2人共お言葉に甘えましてライスは大盛りにてお願いしました!

マンゴツリーカフェのガパオライスはタイ米を使用した本場の味わい!!

店員さんへの注文を終えて待つ事5分程度…まずはセットの日替わり前菜が運ばれてきました!

少量ではあるもののサラダのサービスがあるのは純粋に嬉しいですよね!

そしてメインディッシュである鶏のガパオも到着!

予想以上にボリュームのあるライス大盛りです!

別角度から見てみましょう(笑)

盛ってますねぇ~(笑)

お味の方に関しては慣れないタイ米に最初は少なからず違和感があるものの、ピリッとした美味しい刺激でライスが進むにつれ違和感は遥か彼方へ!

本場タイの味が堪能できるであろう刺激的で美味しいガパオライスでございました!

マンゴツリーカフェ ルミネ大宮で提供されるタイのイサーン料理に撃沈!?

そして短気な方からするとイライラしてしまうような時間差にて海老チャーハンが到着!

あれっ、海老がない…って事でキュウリをかじりながら海老を探索していると、

見つけました(笑)

こちらのチャーハンもタイ米を使用しているようで、パサパサしたライスの感じが際立つ美味しい一品!

ただですね……………………辛過ぎる!?

何なら鶏のガパオよりも辛く感じますね!

唐辛子マークを避けて注文したにも関わらず、これだけ刺激的なチャーハンはある意味反則です(笑)

恥ずかしながら右手にスプーン、左手にお冷という状態で友人にも助けてもらいながら完食するに至りました(額にはうっすらと冷や汗!?)

そもそも辛い食べ物が得意でないなら、タイ料理は選択するべきではないだろ…と言われそうですが、良い経験が出来たと思い笑って頂ければ幸いです(笑)

是非とも私のように辛い食べ物が得意でないのであれば気をつけて欲しいと思います!

ちなみに当然ですが、辛い物好きな方にとっては最適なお店でしょう!

ブログランキングに登録しています

ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!

マンゴツリーカフェ ルミネ大宮

住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮2 4F

営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)

定休日:不定休

おすすめの記事