ラーメン 雷豚(らいとん) ふじみ野店にはランチメニューの他にも大食い挑戦サービスが存在している!?

平日の夕食…この日は身体を温めるべく友人と共にラーメンを食べに!

ちなみに身体を温めるという事に深い意味はございません(笑)

向かった先は東武東上線のふじみ野駅から少し離れた場所にあります「ラーメン 雷豚(らいとん) ふじみ野店」でございます!

三芳や鴻巣などにも店舗を構えるラーメン屋さんですね!

ラーメン 雷豚(らいとん) ふじみ野店のメニュー内容とは?

お互いに仕事の終わりが少し早かった事もあり「ラーメン 雷豚(らいとん) ふじみ野店」に到着したのが17:00前…夕食時のピーク前という事もあり、最初から最後まで完全貸切状態でございました(笑)

そんな「ラーメン 雷豚(らいとん) ふじみ野店」のメニューがコチラ!

まず最初のページには…

・らいとん辛みそらーめん
・辛みそつけ麺

・雷豚特製ラーメン
・味噌ラーメン
・豚骨ラーメン
・赤辛とんこつ
・赤辛担々麺
・醤油ラーメン
・ちびっ子らーめん(セットもあり)

メインどころのラーメン達が紹介されており、続いてのページには…

・石焼きつけ麺(濃厚・カレー・あっさり)

・パラパラ炒飯
・ジャンボ餃子

つけ麺にサイドメニューの紹介!

そして3ページ目には…

セットメニューやフードメニューが記載されています!

また最後には…

ドリンクメニュー!

そしてふじみ野店限定のメニューとして…

・特製焦がしネギ醤油ラーメン

が別枠で紹介されていました!

そんなメニューの中から私は大きな寄り道をせず雷豚特製ラーメン(880円)大盛り(100円)をお願いする事に!

友人は石焼きつけ麺より並盛りの石焼きあっさり(840円)をオーダーしました!

雷豚(らいとん)の石焼きあっさりつけ麺はラーメンでなく、もはや…うどん!?

店員さんへの注文を終えて待つ事8分程度…まずは私がお願いをした雷豚特製ラーメンが着丼!

豚骨醤油の旨味が十分に感じられるスープ…ホントだったら真ん中のニラ唐辛子を早々にスープへ混ぜるのでしょうけれど、辛い食べ物が得意ではないので、それは後半のお楽しみに!

結果的に後半のお楽しみにしておいて正解でした(笑)

刺激が強過ぎるという程ではありませんでしたが、私にとっては結構な辛さでしたので、最初から混ぜ混ぜしていたら左手にお冷状態だったでしょう(笑)

そんなこんなでナイスチョイスもあり美味しく頂戴した雷豚特製ラーメンでございました!

そして友人オーダーの石焼きあっさりがコチラ!

つけ麺を石焼きで……………初めてです!

麺をアツモリでお願いした事もあり、とにかく熱々(汗)

勢い良く食べる事は不可能といっても言い過ぎではないと思います(笑)

肝心のお味ですが…良くも悪くもラーメンって感じがしないですね!

あっさりのスープとモチモチの太麺が大きく関係していると思いますが、どちらかと言うとうどんに近いような感覚でしょうか!?

ちなみにノーマルな麺と太麺では、これくらいの違いがございます!
(上がノーマルで、下が太麺)

またつけ麺を注文すると割りスープか石焼おじやご飯の無料サービスがあり、友人は石焼きおじやご飯をお願いしていまして、麺を食べ終えると店員さんより…

このような形でおじやにしてもらえます!

当然ながらコチラのおじやも激アツ(笑)

急いで食べるのは相当危険ですので、絶対に控えて下さいませ!

ランチメニューに大食い挑戦まである ふじみ野のラーメン雷豚(らいとん)!!

そんな「ラーメン 雷豚(らいとん) ふじみ野店」ですが、15:00までランチタイムとして…

・Aセット(選べるセットランチ)
・Bセット(辛味噌ラーメンランチ)
・Cセット(コロッケランチ)

といった3種類のお得なランチセットを注文する事ができます!

加えてコチラ!

大食い挑戦系のヤツです(笑)

通常サイズの7倍でメガ盛り…一体どれ程の量なんでしょうね!?

ちなみに店内には挑戦に成功した猛者達の写真が貼ってあり、中には女性の写真もあり普通に驚かされました!

個人的に挑戦するような事は絶対と言っていいくらいにないですが、実際に挑戦している様子は見てみたいものですね(笑)

ブログランキングに登録しています

ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!

ラーメン 雷豚(らいとん) ふじみ野店

住所:埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-25-43

営業時間:11:00~2:00

定休日:無休

おすすめの記事