野郎ラーメン 鶴瀬東口店に初訪問…味の変化を楽しめる調味料のラインナップが魅力的!!

幾度となく近辺を車では通り過ぎるものの、なかなか降り立つ事のない土地………鶴瀬駅周辺!

この日は、そんな鶴瀬駅前にある「野郎ラーメン 鶴瀬東口店」にて友人と共に夕食をする運びとなりました!

実際に鶴瀬駅周辺を自分の足で歩いてみると、県外に出たような違和感がありますね(笑)

野郎ラーメン 鶴瀬東口店のメニュー内容とは!?

友人と共に仕事が早く終わったという事もあり「野郎ラーメン 鶴瀬東口店」に到着したのは16:30過ぎ!

夕食の時間帯としては早過ぎるという事もあってか、見事なまでに店内は完全貸切状態………個人的には嫌いじゃないです(笑)

そんな「野郎ラーメン 鶴瀬東口店」のメニューはコチラ!

【豚骨】
・豚野郎
・鶴瀬野郎
・豚骨野郎
・子豚野郎
・メガ豚野郎

【汁無し】
・汁無し野郎
・贅沢汁無し野郎
・汁無し豚野郎

【つけ麺】
・煮干つけ麺
・特製煮干しつけ麺

【煮干】
・煮干野郎
・煮干豚野郎

【復活&期間限定】
・竹岡式チャーシュー麺
・冷やし汁無し坦々麺

【その他】
・坦々野郎
・味噌バターコーン
・豚骨豚カレー

以上のような内容に加えて、ご飯ものやドリンクというラインナップ!

改めて過激的な名前のラーメン達ですね(笑)

そんな中、私は初訪問という事もありオーソドックスに豚野郎(1080円)を注文する事に!

友人は特製煮干つけ麺(1300円)をお願いしました!

鶴瀬駅前にある野郎ラーメンの豚骨スープは調味料で味の変化を楽しむ!!

店員さんに購入した食券を渡して待つ事、8分程度…まずは私が注文した豚野郎が着丼!

こんもり盛られたもやしに存在感を放つ3枚のチャーシュー!

ちなみに食券を渡す際に野菜は「炒めor茹で」の問いかけがありまして、炒めをチョイスしております!

そしてもやしをかき分けた底に眠っている麺がコチラ!

非常にモチモチした食感の麺で食べ応えがあり、豚骨スープと良い具合に絡み合ってくれます!

また壁紙には…

一工夫した食べ方が紹介されていまして、テーブルには様々な調味料が用意されています!

(テーブルの写真は撮り忘れました…汗)

個人的に「野郎ラーメン 鶴瀬東口店」の豚骨スープには酢の選択がベスト!

半分程度食べ進めたら酢を適量加えて、味の変化を楽しむのがお勧めです!

好みによってはカレー粉なんかも面白いと思われます!

そして忘れていましたが、存在感を放っていた3枚のチャーシュー!

柔らか過ぎない食べ応えのあるチャーシューが、豚野郎という名前を物語っていますね(笑)

鶴瀬駅近くにある野郎ラーメンのつけ麺は柚子の風味がアクセント!

そしてアツモリにてオーダーした友人の特製煮干つけ麺も到着!

煮干の風味を漂わせる濃厚なスープが良い感じに麺と絡み合う美味しい一杯!

ほのかに香る柚子が濃厚なつけ麺というだけで終わらせないアクセントにもなっていますね!

どちらのラーメンも特徴のある美味しい一杯………だったのですが、そうなってくると鶴瀬野郎などといった限定メニューも気になってきます(笑)

そんな訳で機会があれば再訪したいと思いつつ、今回のラーメンをキッカケに鶴瀬駅近辺に足を運ぶ事を増やしていきたいなと考えている次第です!

ブログランキングに登録しています

ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!

野郎ラーメン 鶴瀬東口店

住所:埼玉県富士見市鶴瀬東1-9-24 アジェナビル 1F

営業時間:11:00~24:30

定休日:無休

おすすめの記事