
久しぶりの大宮!
そして久しぶりのデート(笑)
って事で、いつもとは少しばかり様子を変えたランチへ!
向かった先は大宮駅の西口側にあります「すし 堺(さかい)」
いわゆる回らない寿司ってヤツです(笑)
すし 堺(さかい)のランチメニューは意外にもリーズナブルなお値段!!
この日「すし 堺(さかい)」に到着したのが、11:00を過ぎた頃…オープンして20分程過ぎただけのタイミングでも、既に店内には結構なお客様が!
さすがは回らないお寿司屋さん「すし 堺(さかい)」でございます!
そんな中、幸いにも待つ事なく案内されたのはカウンター席!
目の前で威勢良くお寿司を握る職人さんの圧を感じながらメニューに目を通します(笑)
・特選にぎり
・おまかせにぎり
・みなと
・なぎさ
・ねぎとろ穴子丼
・まぐろ丼
・特選ちらし
・西京焼
・白えび唐揚げ
・天ぷら盛り合わせ
・かにみそ和え
・もずく酢
・塩辛
・お新香盛り合わせ
お昼のお品書きとしては以上のような内容となっている「すし 堺(さかい)」
勢い良く特選にぎり…と言いたいところですが、お値段がお値段だけに潔く撤退(笑)
結果的にリーズナブルなところで落ち着き、私がみなと(税込1300円)で同席した彼女がなぎさ(税込1050円)を注文する形となりました!
大宮駅近くの すし 堺(さかい)にてお寿司のランチを堪能!!
注文を終えると、すぐさま小鉢のお豆腐が到着!
パッと見ただけだとバニラアイスのように濃厚な色合いなお豆腐!
こちらのお豆腐…お豆腐はもちろんながら、味付けのタレが超絶に私好み!
思わずおかわりと言いたくなる程に美味しい小鉢料理でしたね!
そして5分程度の待ち時間を経て、メインディッシュのお寿司も到着!
まずは私がお願いをしたみなと!
13貫プラス巻物というボリュームのある内容!
ネタの方は…マグロやサーモンにイカやイクラ、それに数の子まで!
そんな中、個人的なナンバーワンはアジ!
そもそも光り物が好きというアドバンテージがあるものの、物凄く印象に残る美味しさ!
写真を撮り忘れたのですが、お椀のお味噌汁も含めて本当に満足なお寿司達でございました!
そして彼女がオーダーしたなぎさはコチラ!
11貫に巻物という内容で、基本的にはみなとと同じようなネタが使用されているみたいですね!
ちなみに女性からすると11貫に巻物というボリュームは相当だったようで、食べ終えた後の満腹感が凄まじかったとの事!
半分程度残してしまったお味噌汁は、キッチリと私が完食させて頂きました(笑)
すし 堺(さかい)の職人さんがお届けする気の利いたサービスは流石!!
そんな贅沢な気分を味わえる「すし 堺(さかい)」でのランチタイム!
これだけボリュームのあるお寿司が1000円少々で食べられるという財布に優しい価格設定は、ホントに有難い限りでございます(笑)
加えて残念ながら回転寿司ではできない職人さんとのコミュニケーション!
そこに同席した彼女に対して「シャリは小さくしておきましょうか?」といった絶妙な気遣いなどは、お寿司屋さんならではのサービスですよね!
(ちなみに唐突に言われた訳ではなく、ある程度のやり取りがあった中における最終的な気遣いとなります)
2人とも非常に心地よい雰囲気の中でお寿司のランチを堪能する事が出来ました!
という訳で美味しいお寿司がリーズナブルな価格で食べられる「すし 堺(さかい)」…是非とも機会がありましたら、1度は足を運んでみて下さい!
必ずや満足する事でしょう(笑)
私もいずれは必ずや再訪したいと思います!
【ブログランキングに登録しています】
ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!
ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!
すし 堺(さかい)
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-193-1 オオミヤYOKOビル1F・2F
営業時間:ランチ10:45〜15:00ディナー17:00〜23:00土曜日10:45〜23:00日・祝12:00〜23:00
定休日:無休…かな(笑)