
エアコンを必要としない程に過ごしやすくなってきた9月中旬!
そんな時はラーメンですよね!
(そんな時じゃなくてもラーメンですが…笑)
って事で友人と一緒にラーメンを食べに行ってきました!
この日、向かった先は富士見市のみずほ台駅から少し離れた場所にあります「支那そば 一本気」です!
富士見市 みずほ台駅近くにある支那そば 一本気のラーメンメニューと駐車場(コインパーキング)の場所!!
店前にて案内されている近くのコインパーキングに車を停めて…
「支那そば 一本気」に到着したのは、夜の部がスタートして間もない17:00過ぎ!
夕食のピーク前とあってか、個人的には嬉しいと感じてしまう入店から退店まで完全貸切状態でした(笑)
そんな「支那そば 一本気」のメニューがコチラ!
・鶏つみれそば(旨ダシ塩)
・鶏そば(旨ダシ塩、鶏ダシ醤油、えびしお)
・鶏豚そば(コク旨醤油)
メインとなる上記3種類のラーメンに、サイドメニューという内容になっております!
券売機を筆頭に様々な箇所にて鶏つみれそばを勧めているようですが、友人共々つみれというフレーズが特に響かず、「支那そば 一本気」にはお互いに初訪問という事もあって私が鶏豚そば(700円)を選択し、友人が旨ダシ塩の鶏そば(700円)をチョイスしました!
またサイドメニューから鶏チャーシュー丼(300円)とトッピングの鶏チャーシュー(200円)もお願いです!
支那そば 一本気の絶品ラーメンに一押しな鶏チャーシュー丼!!
店主さんに食券を渡して待つ事、8分程度…お願いしたメインのラーメンが、ほぼ同時に着丼!
まずは私がチョイスした鶏豚そば!
程良い醤油加減が見事なコチラのスープに…
そのスープと相性抜群な麺…
トッピングのチャーシューや味玉も当然ながら、適度な濃厚さがあって非常に美味しいラーメンです!
そして友人オーダーの鶏そば(旨ダシ塩)がコチラ!
透き通ったコチラのスープからも想像できるように…
物凄くアッサリとした味わい!
麺の方に関しては…
先程の鶏豚そばと同じですかね!
柚子胡椒を投入すると程良い刺激が加わり、また違った味わいを楽しむ事ができます!
またサイドメニューからお願いした鶏チャーシュー!
右2枚がハーブ、真ん中4枚がガーリック、左2枚がプレーンという内容でして、塩味を基調としたそれぞれに特徴を感じられる美味しい鶏チャーシューであります!
加えて鶏チャーシュー丼!
鼻にツーンとくるワサビがアクセントとなり、半分程度食べ終えたら、旨ダシ塩のスープ&味玉を投入し雑炊風に!
これが一押しの美味しさ!
是非ともラーメンと一緒に注文して欲しい1品ですね!
ちなみにラーメンがあまりに美味し過ぎましたので、友人共々スープまで完飲であります(笑)
接客が丁寧なミスチルファンであろう支那そば 一本気の店主さん!
そんな美味しい鶏そばが堪能できる「支那そば 一本気」ですが、優しい人柄が溢れている店主さんの接客も非常に丁寧で、これまた最高!
注文した品の紹介や美味しい食べ方の説明、または退店する際の気遣いなど、大袈裟かも知れませんが旅館のような接客具合ですね!
少し上から目線な表現ではあるものの、素直に応援したくなる、また改めてリピートしたくなるラーメン屋さんでございました!
定休日が不定休という事で、タイミング悪く休みの日に当たってしまう危険性はありますが、是非とも1度は足を運んで、その美味しいラーメンと丁寧な接客を堪能してきた欲しいと思います!
ちなみに店内のBGMはMr.Childrenのみでしたので、店主さんは恐らくミスチルファンなのでしょう(笑)
【ブログランキングに登録しています】
ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!
ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!
支那そば 一本気
住所:埼玉県富士見市西みずほ台3-11-10
営業時間:11:00〜14:30・17:00〜21:00
定休日:不定休