伝家 志木店のラーメン 豚&鶏のチャーシューに煮たまごが追加される特製トッピングは絶品!!

ついに志木市へ上陸(笑)

食べログを筆頭に様々なラーメン屋さんを調べていると、ふじみ野市&富士見市は7割方制覇している気配が…

そんな訳で行動範囲を志木市にまで広げてみました!

記念すべき志木市のラーメン第一弾は「伝家 志木店」でございます!

駐車場には注意が必要な伝家 志木店のラーメンメニュー!!

友人と合流したら車を走らせ、道路を挟んだ店舗の向かい側にある駐車場に車を停めて「伝家 志木店」へ入店!

(4台分の駐車場が用意されていますが、道路に面しているとあって停めにくい為、ご利用の場合は気をつけて下さいませ)

券売機とご対面です!

・らーめん
・ネギらーめん
・チャーシューめん
・らーめん 特製トッピング

・塩らーめん
・塩ネギらーめん
・塩チャーシューめん
・塩らーめん 特製トッピング

・つけ麺
・辛つけそば
・ガッツリ

・味噌らーめん
・辛味噌らーめん

・油そば
・担々麺

以上のようなラインナップ!

個人的に初訪問なので大きな冒険はせず、定番の豚骨醤油かららーめん特製トッピング(900円)をチョイス!

友人もサプライズ的な選択はせず、中盛のつけ麺(780円)をオーダーしました!

伝家 志木店の『らーめん特製トッピング』&『中盛つけ麺』!!

店主さん風な方に食券を渡して待つ事、10分弱…気を利かせて合わせてくれたのか、お願いしたラーメンが同時に着丼です!

まずは私が選択したらーめん特製トッピング

隣の半ライスはサービスですが、確実に海苔を筆頭にした特製トッピングに目を奪われてしまいますね!

とりあえずのスープは定番の豚骨醤油!

少し味の薄さを感じるような気も致しますが、ご存知(?)私好み!

そして、そんな豚骨醤油スープに絡み合うモチモチな中太麺!

美味しいラーメンですね!

また特製トッピングのメインと言えるであろう豚と鶏のチャーシュー!

さらには煮たまご!

美味しさは当然ながら非常に食べ応えがあり、サービスの半ライスもあったので結構な満腹具合に!

志木市初上陸のラーメン第一弾は想像を超えたパンチ力がございました(笑)

続いては友人オーダーの中盛つけ麺

こちらは濃厚さが前面に押し出されたスープが印象的な一杯!

(ちなみに+10円にて濃厚からライトスープに変更できる模様ですので、アッサリを好む方は変更するのをお忘れなく)

つけ麺スープの中には一口サイズのチャーシューやメンマなどが入っており…

こちらも十分な食べ応えを感じられる内容ですね!

私が注文した豚骨醤油のラーメンより確実に濃厚な味わいとなっておりますので、濃い味のラーメンを好むようでしたら間違いなくお勧めはつけ麺でしょう!

伝家 志木店はラーメンの美味しさだけでなく優しいお人柄も非常に魅力的!?

そんな志木市上陸の第一弾を飾ってくれた「伝家 志木店」

パンチの効いたラーメンの後とあってかコーヒーが飲みたくなったので、斜め前にあるセブンイレブンに立ち寄る事で友人と意見一致!

帰り際「すぐに買い物を済ませるので、車を駐車場に置いておいても良いですか?」と店主さん風の方にお尋ねすると、返ってきた答えは…

「ごゆっくりと、どうぞ(ニコッ)」

雑誌の立ち読みでもしない限りコンビニでゆっくりする事はありませんし、車を駐車させて頂いている以上は出来る限り早く買い物を終わらせるつもりですが、その優しい心遣いは素直に嬉しい限りですね!

美味しいラーメンを提供してくれるのは勿論ながら、そのお人柄も物凄く魅力的な方でございました!

そんな「伝家 志木店」………興味が湧きましたら是非一度、足を運んでみて下さいませ!

ブログランキングに登録しています

ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!

伝家 志木店

住所:埼玉県志木市本町5-10-20

営業時間:11:00〜15:00・17:30〜23:00(日祝は22:00まで)

定休日:月曜日

おすすめの記事