
30代となり20代の頃に比べると食べる量は減ったものの、それでも世間一般の30代としては、まだまだ食べる方だと思い込んでいる私!
果たして、この思い込みは実際のところはどうなのか!?
それを確かめる方法として、今現在で最も適していると思われるのが、三珍 富士力食堂 さいたま三橋にて提供してくれるカツカレーへの挑戦!
以前より気にかけていたお店なのですが、ネットの情報を最大限に利用して調べたところ、同店のカツカレーは高校生でも結構キツイのではないかと言われるボリュームらしいのです!
高校生でもキツイと言われる量のカツカレーを完食できれば、まだまだ食欲旺盛ですと胸を張って言える事でしょう!
そんな訳で、この日のランチはさいたま市にある「三珍 富士力食堂 さいたま三橋」でカツカレーを頂くと共に、自分の胃袋のサイズを確認して参りました!
ちなみに完食できなかったという最悪の事態にも一応は備えて、1人ランチではなく友人を誘ってのランチであります(笑)
三珍 富士力食堂 さいたま三橋のランチメニューは、ほとんどが1000円以下の値段設定!
富士力食堂に来店する前から注文する内容は決まっているものの、一応はメニューの確認を!
定食(ライス、スープ、小菜付き)
・本格麻婆豆腐定食 ¥880円
・レバニラ炒定食 ¥780円
・豚キャベツ味噌炒定食 ¥780円
・麻婆茄子定食 ¥880円
・油淋鶏定食 ¥880円
・豚キクラゲ卵炒定食 ¥880円
・肉野菜炒定食 ¥780円
満腹丼
・スタミナ肉ミックス丼 ¥880円
・豚カツ丼 ¥880円
・親子丼 ¥780円
・鶏カツ丼 ¥780円
チャーハン
・豚ネギ塩炒飯 ¥880円or780円
・豚ガーリック炒飯 ¥880円or780円
小飯
・ミニカリー ¥380円
・坦々玉子めし ¥380円
・玉子かけごはん ¥200円
・ライス ¥200円or150円
肉定食(ライス、スープ、小菜付きは100円)
・牛赤身ステーキ ¥980円
・牛バラやわらか煮ステーキ ¥980円
カリー
・マウンテンチキンカツカリー ¥980円or880円
・大玉ハンバーグカリー ¥1180円or1080円
・チキンカリー ¥780円
餃子単品
・肉肉餃子6ケ ¥580円
・野菜餃子6ケ ¥480円
・やみつき餃子 水餃子/焼餃子5ケ ¥280円
三珍の麺
・トンコクラーメン ¥680円
・江戸だしラーメン ¥680円
・柚子塩ラーメン ¥780円
・味噌ラーメン ¥780円
・白そば ¥750円
・赤そば ¥780円
・味噌タンメン ¥850円
・えび味噌ラーメン ¥800円
・紅担々麺 ¥790円
・黒胡麻担々麺 ¥790円
・白胡麻坦々麺 ¥790円
・汁無し担々麺 ¥790円
・つけ麺魚介 ¥780円
・つけ麺えび味噌 ¥880円
ラーメンセット
・ラーメン肉飯セット ¥890円
・ラーメンミニカレー ¥890円
おすすめランチ
・麻婆豆腐丼 ¥780円
・豚丼 ¥780円
・ホルモン丼 ¥780円
・牛バラ丼 ¥880円
・ローストビーフ丼 ¥880円
・大玉ハンバーグ定食 ¥890円
ビール
・生ビール ¥430円or290円
・瓶ビール ¥480円
・ノンアルコールビール(アサヒポイントゼロ) ¥390円
サワー/ハイボール
・レモンサワー ¥340円
・ウーロンハイ ¥340円
・ゆずみつサワー ¥340円
・チューハイ ¥340円
・ハイボール ¥340円
・ウイスキー(水割/ロック) ¥340円
焼酎/日本酒
・一番札〈麦〉(水割/湯割/ロック) ¥380円
・こく紫〈芋〉(水割/湯割/ロック) ¥380円
・プレミアム焼酎(芋/麦) ¥430円
・日本酒(一合瓶) ¥430円
ソフトドリンク
・オレンジジュース ¥180円
・サイダー ¥180円
・コーラ ¥180円
・ウーロン茶 ¥180円
店内に数名の女性客もいらっしゃいましたが、基本的にはガッツリと食べたい野郎どもが好むであろうメニューが並んでおりますね!
しかもそのほとんどが1000円以下という値段設定!
決して安いというわけではないかも知れませんが、お財布に優しい料金設定と言っても良いはずです!
(理由は、ボリューム具合を確認して頂ければ納得して頂けるかと…)
さて、そんなメニューの中から私は改めてマウンテンチキンカツカリーを選択!
大と並のサイズがあるのですが、流石に大サイズをお願いする勇気はありませんでしたね(笑)
そして友人はおすすめランチよりローストビーフ丼をチョイスです!
三珍 富士力食堂 さいたま三橋の名物マウンテンチキンカツカリーとご対面!!
店員さんにオーダーを伝えたら、想像以上のスピーディーさで友人チョイスのローストビーフ丼が運ばれてきました!
待ち時間は、ほんの5分程度ですかね!
この待ち時間の少なさも同店の魅力の一つなのでしょう!
さて肝心のローストビーフ丼ですが…
結構ボリューミーな内容!
ローストビーフなので、1枚1枚は決して分厚くないものの…
枚数も多く非常に食べ応えのある内容です!
そして私がお願いをしたマウンテンチキンカツカリーも到着!
どうですか、この衝撃的とも言えるフォルム(笑)
横からみると白米が盛られているように思えるのですが、意外にもコチラの…
巨大チキンカツが、マウンテンを形成しているのであります!
さて、お味の方ですが…
まず辛さに関しては、結構辛くて水が必須です(笑)
ただ、辛い物を得意としていない私が辛いと感じているだけで、激辛系を好む方にとっては何とも思わない刺激具合だと思われます!
続いては巨大なチキンカツ!
コチラは物凄い柔らかくて非常に美味しいチキンカツですね!
しかし思っている以上にチキンカツの枚数が多いので、白米とのバランスを考えて食べ進めていかないと、チキンカツが取り残されてしまう危険性がございます(笑)
そんな強烈なボリューム具合を誇るマウンテンチキンカツカリー!
結論から先に申し上げますと…友人の出る幕はナシで、キッチリと完食させて頂きました!
正直なところ後半は結構キツかったのですが、これでまだまだ胃袋は衰えていないという事が確認できた次第です!
ただ嬉しい気持ちは当然あるのですが、引き続き食べ過ぎによる体重の増加にだけは気をつけないとダメですね(笑)
取り分けは禁止されている三珍 富士力食堂の名物マウンテンチキンカツカリー!!
そんなボリューム溢れるマウンテンチキンカツカリーを提供してくれる「三珍 富士力食堂 さいたま三橋」ですが…
上記のように取り分けは禁止されています!
くれぐれも数名で食べようなどという考えには至らないようお願い致します(笑)
また少し離れた席に着席していた男性が、マウンテンチキンカツカリーの大盛を注文していました!
どの程度のものなのかチラッと確認したところ、並に比べて1.5倍くらいのボリュームがあるように見受けられた次第です!
改めて大盛を食べ切る自信はありませんね(笑)
そんなこんなで後半は頑張らないと厳しいかも知れないのですが、1000円以下の料金で食べる事が可能な「三珍 富士力食堂 さいたま三橋」のマウンテンチキンカツカリー!
食べっぷりに自信のある方は是非とも足を運んで頂きチャレンジしてみて下さいませ!
【ブログランキングに登録しています】
ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!
ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!
三珍 富士力食堂 さいたま三橋
住所:埼玉県さいたま市大宮区三橋4-15-1
営業時間:11:30〜15:00・17:30〜22:30
定休日:木曜日