南古谷の池袋大勝軒 川越店、つけ麺(ラーメン)の美味しさは当然ながらコスパの高さも際立つ魅力!!

前回よりスタートしました『大宮酒場物語』に続き、新たに始まるのが『南古谷1人メシ物語』

これはJR川越線南古谷駅の近辺にある飲食店を紹介するシリーズで、基本的にはランチを主にした寂しい1人ご飯(笑)

そんな新たにスタートする『南古谷1人メシ物語』の記念すべき第1弾を飾るのが「池袋大勝軒 川越店」

知らない人はいないのではないかと思われる程に名前の有名な大勝軒ですが、実は私…大勝軒は未経験!

大勝軒の存在を知ってから何年経つのかは分かりませんが、そんな「池袋大勝軒 川越店」にて『南古谷1人メシ物語』をスタートさせて参ります!

池袋大勝軒 川越店での初ラーメンは定番のつけ麺から中盛の特製もりそば!!

道路を挟んだ向かい側に数多くの駐車場を用意してくれている「池袋大勝軒 川越店」

威勢の良い挨拶に迎えられ着席したらメニューを確認します!

そして選択したのは特製もりそばの中盛!

温かい麺のあつもりとどちらにしようか迷いましたが、ここはコシを強く感じる事が出来る冷たい麺をチョイス!

ちなみに「池袋大勝軒 川越店」における麺の量は…

・並350g(ラーメンは300g)
・中盛450g
・大盛600g

となっております!

さてさて、そんな訳で運ばれてきました「池袋大勝軒 川越店」の中盛特製もりそばがコチラ!

450gの麺は想像以上にボリューム溢れた内容でしたね(笑)

それでは紹介の方に…

まずはつけ汁!

色合いで想像出来ると思うのですが、非常にアッサリとした味わい!

それでいてキッチリと鰹の風味が感じられ、コチラの…

ツルツルしたモチモチの麺と見事にマッチングします!

またつけ汁の中には…

半分に切られた味付半熟玉子!

細くてコリコリしているメンマ!

一口サイズのチャーシュー!

が投入されております!

そして麺の上に置かれたチャーシューは特大!

食べ応え抜群でございますね!

つけ麺の美味しさだけでなくコストパフォーマンスの高さも光る池袋大勝軒 川越店!!

そんな美味しく食べさせて頂きました「池袋大勝軒 川越店」の特製もりそばですが、個人的にはコストパフォーマンスの高さも非常に魅力的!

充分に空腹が満たされる450gの中盛に、爆発的なボリュームを誇るであろう600gの大盛!

そんな大盛を特製で注文しても野口英世さんがピッタリお1人様の1000円なのです!

加えて土日祝は通しに、平日は休憩が16:00〜17:00の1時間だけという営業形態も、来店する側からするとホントに有り難い限りであります!

新たにスタートした『南古谷1人メシ物語』の第一弾としては最適なお店だったのではないでしょうか(笑)

コチラの『南古谷1人メシ物語』『大宮酒場物語』と同様に1ヶ月に1記事から2記事の更新を目指して参りたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いしますでございます!

ブログランキングに登録しています

ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!

池袋大勝軒 川越店

住所:埼玉県川越市大字並木855-1-101

営業時間:11:00〜16:00・17:00〜21:00(土日祝は通し)

定休日:火曜日

おすすめの記事