
第五段目を迎える事となりました『大宮酒場物語』
引き続き週一ペースという想定以上のスピードで更新です(笑)
さて、そんな第五段目となる『大宮酒場物語』の舞台はコチラ!
大宮駅は西口より徒歩で3分程度の距離にある「鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店」
同店より『大宮酒場物語』の第五段を届けて参ります!
鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店では確実に黒さつま鶏の炭火焼を注文するべし!!
賑やかで活気溢れる店内に足を踏み入れると、予約していた半個室のテーブル席へ案内されます!
おしぼりを受け取ったら「鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店」への来店は初めてとの事で、簡単ではあるものの丁寧に店員さんより一通りのメニュー紹介!
内容は伏せますが来店からお会計を終えるまで細々したミスが数点あったものの、トータル的にメニューの紹介を筆頭にした店員さんの接客具合は非常に好印象なものがありました(笑)
そんな訳で注文を終えて最初に運ばれてきたのは、ドリンクとお通しの野菜!
非常に水々しく新鮮な野菜………味噌との相性も抜群ですね!
続いて運ばれてきたのは鶏明太春巻き!
明太子のアクセントは勿論なのですが、それ以上に大葉の存在感!
大葉好きには最高に美味しいと感じられる一品なのではないでしょうか!?
お次に到着したのはアボカドと地鶏の生ハム巻き!
イタリア料理風でお洒落な味わいですね!
続く料理は月見つくねにカリカリマキシマムポテト!
月見つくねは何と言っても塚だま!
物凄く濃厚で、つくねに絡む絡む!
カリカリマキシマムポテトの方はメニューに記載されている通り、甘醤油マヨネーズとの相性が抜群!
ありきたりな言葉ですが、ホントに手が止まりませんでしたね(笑)
そして「鹿児島県霧島市 塚田農場」の鉄板料理とも言えるであろう黒さつま鶏の炭火焼(180g)!
たった今、炭火で焼かれてきましたという雰囲気がお見事!
少しだけアップにしておきます(笑)
肝心なお味の方は………………ウマイの一言!
噛めば噛むほどに鶏肉を味わえるというのは、こういう事なのでしょう!
これは確実に注文必須であり、何ならおかわりもアリですね(笑)
さて、メインどころを堪能した後は〆に向かいます!
まずは濃厚鶏白湯らーめん!
スープと麺のアップもご一緒にどうぞ(笑)
少し失礼な表現になるかも知れませんが………ラーメン屋さん顔負けの美味しさ!
また多くとも少なくとも感じない適量具合も有難く思える次第であります!
続けて本当の〆の一品としてチョイスした塚だまと地鶏の親子丼!
鶏の旨味に濃厚な卵!
大袈裟な表現になりますが………瞬殺で食べきってしまいました(笑)
これにて「鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店」」での食事が終了!
お通しの野菜から〆の親子丼まで、活気溢れた店内で美味しい食事を堪能させて頂きました!
大宮駅の西口にある鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店のフード&ドリンクメニュー!!
改めて美味しい料理が堪能できる「鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店」のドリンクを含めたメニューがコチラ!
(画像が多いのはサービス精神旺盛という事で…笑)
今回注文した料理以外にも気になる一品が多数でしたね!
また「鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店」では、ぐるなびのクーポンが使用できるという事で、お会計を10%オフしてもらいました!
他にも様々なクーポンがございましたので、来店される際には是非とも忘れずに!
以上、第五弾となる『大宮酒場物語』を「鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店」よりお届けさせて頂きました!
【ブログランキングに登録しています】
ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!
ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!
鹿児島県霧島市 塚田農場 大宮西口店
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-17 トリムビル3F
営業時間:月〜金17:00〜24:00・土日祝16:00〜24:00
定休日:不定休