川越街道名物むぎとろ 歴史や溢れる由緒を感じながら埼玉県民として必要であろう経験を積む!?

長らく埼玉に住み幾度となく川越街道を車で走っていますが、街道名物であるむぎとろとは全く縁のないこれまで!

しかし埼玉県民としてそろそろ知っておかないといけないだろうという意味不明な理由を引き連れ、この度むぎとろへ行って参りました!

ちなみに数日前に暴食をしてしまい荒れ果てた胃に対するケアも兼ねているという裏の理由も隠さずお伝えしておきます(笑)

ふじみ野駅近く 川越街道名物むぎとろ メニューは麦とろ以外にも豊富な内容!!

まずは同店のメニュー!

川越街道名物として当然ながらの麦とろに…

御飯物&定食!

また夏の陣・冬の陣と銘打たれた手打ちうどんにそば!

加えてドリンクにメニュー表に記載のないものはカウンター上に張り出されています!

勿論の事ながら川越街道名物である麦とろ一択で来店したのですが、やはりランチという事もあり御飯物や定食に目が向く始末(笑)

ただ初志貫徹、少しばかり気持ちが揺らぎながらも予定通り通常サイズの麦とろをお願い致しました!

余談になりますが同店のメニュー表………歴史の重みを感じます(笑)

川越街道沿い むぎとろで頂く名物の麦とろがコチラ!!

さて運ばれてきました麦とろがコチラ!

まずはお味噌汁!

具材の方は豆腐にワカメと三ツ葉!

そしてメインとなる麦とろ!

店員さんより薄味となっているので、薄いようなら醤油で味を調整して下さい…との事!

とりあえずデフォルトの状態で一口頂いてみましょう!

うん、薄く感じますね(笑)

って事でテーブルに用意されている醤油を投入!

はい、良い感じです!

また個人的にはワサビ!

これが麦とろの美味しさを一層に引き出してくれている感じであります!

ズルズル食べてしまえるという特徴もあって速攻で完食してしまいましたね!

ランチのコストパフォーマンスとしてはお世辞にも良好とは言えないむぎとろ!

名物な訳ですから言ってみれば旅行先でのお土産!
(ちょっと違うかな…笑)

とにかく歴史を感じられる店内の雰囲気も含めて、麦とろにて溢れる由緒を堪能するランチといったところでしょうか!?

胃袋が完全に満たされた訳ではありませんでしたが、川越街道を車で走る埼玉県民としては必要な経験を積ませて頂きました(笑)

ブログランキングに登録しています

ご紹介したお店の情報が何かしらのお役に立ちましたら、下記どちらかのブログランキングをクリックして頂けると嬉しい限りです!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

ランキングUPも記事更新の励みになりますので、是非とも宜しくお願い致します!

むぎとろ

住所:埼玉県ふじみ野市ふじみ野1-8-40

営業時間:(平日)11:30~14:00・17:00~20:00(土日祝)11:30~20:00

定休日:月曜日

おすすめの記事